2ntブログ

Welcome to my blog

【 百恵伝説 vol.1/マホガニー・モーニング 】

シングル・マン

シングル・マン

私にとっての2大歌姫、山口百恵と中島みゆき。
週刊文春3月28日号より音楽プロデューサー・酒井政利氏の「アイドルを作った男」秘話という連載がスタートしているが、
その第1回で取り上げられたのは言わずもがな山口百恵。
コラムは「山口百恵と中島みゆきが組んで異色作を発表できたら … 、と企んだことも、今となっては懐かしい思い出です」
という言葉で閉じられているのだが、この企み、私も是非実現させてほしかった!

さて、本来ならトップバッターで紹介したかった2人だが、それができなかったのは
山口百恵は楽曲が多すぎて迷い、中島みゆきは、PV以外、本人の歌唱による動画はYouTubeに一切アップされていないから。
(アップされてもすぐに削除されてしまうようである)

いくらアルバム曲とは言え、こんな幻想的な曲を書き上げた阿木燿子と芳野藤丸、
微睡む老人の白日夢をそのまま音に置き換えたかのようなアレンジの大谷和夫、
そんな曲の世界観を見事に表現しきった山口百恵、全員に拍手である。

出だしの音がかなり小さいので始まってるのかどうか分かりづらいし、
イントロが曲全体の半分以上を占める3分近くも続くが、焦らずじっくり聴いてほしい (^^;) 。


★マホガニー・モーニング (作詞:阿木燿子/作曲:芳野藤丸/編曲:大谷和夫/発売日:1979年4月1日)

011 マホガニー・モーニング ※17thアルバム「A Face in a Vision」(オリコン最高位3位)オープニング曲

  

Comments 5

There are no comments yet.
papa

初めて聞きました。
さすがアルバムのオープニング曲ですね。
長いイントロなんて興味付けが半端ないです。

「山口百恵と中島みゆきの異色作」‼
私も聞いてみたかったです。
中島みゆきは色々な歌手に楽曲を提供していますので
二人の異色作を本当に聞きたかったですね。

bokki

この歌は山口百恵としては珍しく(?)高音はファルセットで歌われていますね。
花の中三トリオでデビューした頃の彼女の歌は、それほど上手いとは思わなかったのですが、年齢を重ねる毎に歌に味が出てくるようになりましたね。
どの女性歌手にもない様な特有の歌声と存在感のある歌手であったことを思うと、今でも懐かしい沢山の思い出が蘇ります。

天女とも呼ぶべき至高の存在。「彼女はアイドルでもスターと呼ぶにも相応しくない、田舎から都会に出てきて狭い部屋で恋人も友達もいない疲れて部屋に帰った時、部屋に貼った百恵さんのポスターに「ただいま」と声をかける…そんな歌手他にいない。天女だ。」と雑誌の対談で読んだ武田鉄矢の言葉。マホガニーモーニングの話でしたね、すみません。阿木宇崎コンビでない佳曲。当時斬新だなと思ってましたが、五十路の今改めて聴くと歌の老人に我が身が同調してしまい涙が滲みます。歌唱は百恵さん二十歳の頃。
…やっぱり天女だ。

半蔵

これ初めて聴きました アルバムの中の曲なんですか 焦らずにじっくり聴きましたよ 不思議な感じの曲ですね 百恵さんの歌では最高なくらい高い声のところがあってこんな声も出るんだと感心してます

シングル・マン
シングル・マン
Re: マホガニー・モーニング

papaさん
もしみゆきさんが百恵ちゃんに楽曲を提供していたら
一体どんな曲になっていたんでしょうね。
「企画」ではなく「企み」という酒井さんの言い方も面白いです。
中島みゆきとは桜田淳子が先に組んでいたことも
幻の企画に終わった理由だったのでしょうか。

bokkiさん
そうなんです、アルバム曲を含めても
山口百恵がファルセットで歌う曲はごくわずか。
シングルでは「愛染橋」だけではないでしょうか。
その「愛染橋」も同じフレーズを1番では地声で
2番はファルセットでと歌い分けています。
何か意図があったのでしょうか。

樹さん
いえいえ、そういった逸話を聞くのも興味深く楽しいですよ。
百恵ちゃんは樹さんや私にとって本当に “至高の存在”ですね。
今時の20歳前後の歌手で、この曲をこれだけの完成度で歌える人が
一体何人いるでしょうか。
歌唱力はもちろんですが、それ以上に表現力に長けた歌手だったと思います。

半蔵さん
じっくり聴いて頂いてありがとうございます (^^) 。
曲紹介のコメントでも少し触れましたが、
いくらアルバムの中の曲とは言え、到底アイドル向けとは思えない
こんな曲を山口百恵に歌わせようとした阿木さんと芳野さん。
彼女を才能あるボーカリストと高く評価していたからこそでしょうね。