Comments 10
おはようございます。
体毛が全然ない、ツルツルの体ですね。
六尺もきっちりと締めてますので良く似合ってます。
体毛あるほうが男らしさを感じ、映える気がします。
私も体毛ないので、毛深い人に惹かれます。
- 2022/10/25 (Tue)
- REPLY
こういう目をした者に出くわすと、私はつい警戒してしまう。なにかとてつもないパワーがあって飲み込まれてしまいそうだから、、、。
直感的には「こ、こいつヤバいことでもやっちゃいそう」と。でも占い学的には向上心が高くて、自分がしたいと思ったことは絶対に行動に移す人らしいです。納得。
きっとこの素晴らしい肉体も頭髪も髭も、彼なりに極めた姿なのでしょう。シングルマンさんが言われるように完成度の高い作品です。
追記)夢精について。私は大学生の時、一度だけあります。コタツでうたた寝していたときに、女性との絡みだったんです。(なんでだろ?)コタツのせいもあってイッたときには額も体中も汗💦まみれで。シングルマンさんも言われるように、事後処理に四苦八苦でしたね。「これが夢精か」とブリに手を入れたときの濡れた感覚。居間から部屋に戻って下着を替えようにも、陰毛が精液まみれで、、、。昨日のことのように覚えています。それでもあの快感は凄かった。脳でイッた感覚?なつさんのように願っても、30代、40代。全く兆候がありませんでした。せめて50代でもう一度!?!
- 2022/10/25 (Tue)
- REPLY
3508君、牡毛としなやかな艶筋肉姿
仔犬感溢れる容貌で
秋を表現した牡モデル君。
(寝落ちコメント出来ず無念)
3536君、、いや「さん」
冬の始まり、静謐な六尺姿。
武士的な容貌、特異な短髪9.1cutが似合う。
熟して割れたメロンの様な両肩の
筋肉がすごい。
所謂イイオトコ系列な容貌とは
少し外れるが味のある貌。
完全剃毛されているとこが少し残念だが
六尺特有の上向き収納、
抑圧された玉陰影がとてもそそります。
SSシーズンを終えた六尺ファッション界
(spring.summer)
AWシーズン始動で牡モデルさんの
気合いに
エールを贈ります。
(autumn.winter、、ファッション用語)
そうですね、色彩的にも、黒い背景と上から当てられた照明での陰影のある肌の色のみにして、余計なものを一切排除しているので、六尺の白さが一段と映えていて、とても美しい画像となっていますね。
3枚とも実に格好良く六尺を締めていているのも決まっていて素晴らしいです。
このように六尺のみに焦点を当てて、六尺がいかに素晴らしいものであるかということを現したような姿なので、六尺を一度も締めたことのない人でも締めてみたいと思ってしまうことでしょう。
1枚目の六尺は柔らかな伸縮性のある生地で、2枚目はガーゼのような透け感のある生地で、3枚目は六尺の王道でもある晒木綿の生地のようにも見えますが、光の関係なのかな~、全部同じ生地なのでしょうか。
この男性のストイックな感じも受ける引き締まった顔は、特に3枚目の画像のような表情からは、体と脳と心が融合したような鮮烈な舞いで見せる森山未來を彷彿とさせます。
- 2022/10/25 (Tue)
- REPLY
シングル・マンさんこんばんは。
まだ火曜日・・あと3日勤務。月末だし憂鬱な日々です。
でも・・帰宅するとシングル・マンさんの画像・・ありがとうございます。
今回の画像、まさに芸術。このような静を感じる六尺写真展を開いてもいいのでは
と思うくらいです。もし写真展が開催されたら・・行きます。
- 2022/10/25 (Tue)
- REPLY
今回のモデルさんを拝見して、なぜか教科書などで見る織田信長に似ていると思ってしまいました。目つきがちょっと怖いな、でも妙に惹かれる不思議な魅力のある男性です。
六尺はよくお似合いですが、腋毛も陰毛も生えていない様子。もしかしてパイパンにしているのでしょうか? はみ毛やギャランドゥも省き、ガタイ一本で勝負! といった潔さを感じます。
- 2022/10/25 (Tue)
- REPLY
陰影の付け方がカッコいい!
シングル・マンさんの仰る通りシンプルだからこそ、誤魔化しが効かないカメラマンの腕の見せどころな写真でございます。
勿論モデルさんも褌一丁って飾ることができない姿でこれだけ魅せることができるなんて…素晴らしい。
爪の垢を頂いて煎じて飲まなくちゃいけませんね、特にお祭りの時のワタシ(^_^;)
先日三週間超えで車検整備からクルマが帰ってきました。
新品入荷が難しい部品はリビルド品(整備済中古部品)も含めて複数交換してもらいました。
クラッチ交換は完全新品なので嬉しいことなんですが…新車の頃が19年前なので感覚が忘れていまして、クラッチを繋げるペダル操作の感覚がズレて違和感が半端なく…整備士さんに泣きついてしまい御迷惑を掛けちゃいました。
自分のクルマなんですがチューンナップされた訳でもなく車検整備をお願いしたはずなのに、めっちゃ速く走る様になっちゃった(笑)
時代は電気自動車なのに、そもそも前提としてAT車の運転が苦手な時代錯誤のワタクシです。
自家用車登録だけでもAT比率が97.6%なのに、クルマに乗り始めて31年間多勢に入れない(^_^;)
白髭さん
最近六尺画像を紹介すると
白髭さんから何かコメントを頂けるかな … と、
ちょっとドキドキするようになってしまいました。
というわけで、今回の六尺画像も無事(?)コメントを頂けてよかったです (^^; 。
マークレオさん
どれも完成度の高い写真だと思いますが
中でも私は3枚目が好きです。
その一番の理由は、このポーズ!
ではこのポーズのどこがいいのか、なんて野暮なことは聞かないで下さいね (^^; 。
ところで夢精経験が皆無ではないけれど、一度だけ、というのもちょっと不思議ですね。
私は10代から30歳前後までの期間にわたり、それなりの回数経験しているのですが、
実は1度だけ(記憶している範囲ですが)マークレオさん同様
性的興味はないはずの女性と絡んでいる夢を見ながらの夢精でした。
不思議です … 。
樹さん
アニメに詳しい、音楽に詳しい、映画に詳しい。
私の中の樹さんのイメージですが、
なんとファッション(業界)にも詳しい!?
一体樹さんは何者なんでしょうか (^^; 。
上記の何れかの職種に従事されているのか、
それとも本当に多趣味で、いろんなことに精通されているのか。
もちろん、 樹さんが第二次性徴期に体験済の精通とは違う方の精通ですよ (^^; 。
bokkiさん
1度の撮影で、違う生地の六尺をいろいろと締め換えるということも
もちろんなくはないでしょうが、今回の場合、私的には全部同じ生地なのかなぁと思います。
でもbokkiさんの仰るように、よ~く見ると、3枚それぞれ生地が違う印象も確かにあり、
その生地の種類もご指摘どおり、ストレッチ、ガーゼ、木綿の雰囲気。
照明や陰影による見え方の違い、とも言い切れないような … 。
うーん、どちらが正解なのか、私も分からなくなってしまいました (^^; 。
みのるさん
こんな写真たちが展示された写真展、イイですね~。
もし実際に開催されていたら、私も絶対に出かけます!
(もちろん、行ける範囲内で開催されていればですが ^^; )
とても鮮明な画像なので、パソコンでも十分綺麗で満足度も高いですが、
もっと大きなサイズで生で見ることができたら、その感動はさらに大きいでしょうね。
できることなら、会場の一角にはご本人が待機されていて、
一緒に記念撮影ができるコーナーが設置されていること、
さらに贅沢かもしれませんが、六尺姿でいてくれることを期待したいです (^^) 。
たーくんさん
織田信長に似ている … なるほど、分かります。
確かにその雰囲気はありますね。
樹さんの「武士的な容貌」にも繋がるかと思います。
bokkiさんは「森山未來を彷彿とさせます」と仰っていますが、
このご指摘にも「あっ、言われてみれば…」ですね。
いろんな髪型にチャレンジされている森山氏ですが、
特に短髪の時の彼は、画像の男性によく似ていますね。
やっぱり一番の特徴は“目”でしょうか。
「ガタイ一本で勝負! といった潔さ」が十分表現された画像ですね。
海雄さん
ようやく愛車が車検整備から戻ってきて、よかったですね。
それにしても3週間以上かかったとは!
私も私の運転歴の3分の2はMT車で、
免許取り立ての頃は半クラッチのコツがなかなかつかめず、
交差点でエンストを起こし、あせりまくったことも何度かあります (^^; 。
AT車には確たる理由もなく、なんとなく抵抗があり、
AT車への乗り換えも時代の流れから言うとかなり遅かったのですが、
いざ乗り換えてみると「なんて楽なんだろう!」と感動。
もっと早くAT車に変えればよかったと思ったほどでした (^^; 。
でも、本当に運転が好きな人はMT車を選ぶ、
MT車でこそ、運転の楽しさを感じられると言いますよね。
海雄さんも根っからの運転好きなんでしょうね。
でも次回神事が行われる地まで車を走らせる時は、
チューンナップされた車の快適さに、スピードを出し過ぎないよう気をつけて下さいね!
- 2022/10/27 (Thu)
- REPLY
トウルさん
お久しぶりです! お元気でしたか?
今年最初の(そしておそらく最後の? ^^; )コメントですね。
たまには覗いて頂けてたんですね。
私ももちろん、トウルさんのtwitterを時々訪問させて頂いていますが、
なかなか更新されず、ちょっと淋しく思っていたら、
本当に久しぶりの投稿、しかも画像と動画の豪華二本立て。
楽しませて頂きました! ありがとうございました。
きっとお忙しいのでしょうが、
もう少し更新回数を増やしてくれたら嬉しいです (^^) 。
- 2022/11/06 (Sun)
- REPLY