【愛しき昭和・平成の映画音楽たち vol.2/荒野の用心棒・夕陽のガンマン 】
というのもこの2曲、時々どっちがどっちだったか分からなくなる、ちょっと似た曲なのである。
左が「荒野の用心棒」(日本公開1965年)からテーマ曲の「さすらいの口笛」
右が「夕陽のガンマン」(日本公開1967年)テーマ曲である。
共に監督はセルジオ・レオーネ、主演はクリント・イーストウッド、
そして作曲は映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネときているから余計紛らわしいが、
もともと「夕陽のガンマン」自体が「荒野の用心棒」の大ヒットを受けて作られた作品だけに
(後に「続・夕陽のガンマン」も製作され「ドル箱三部作」と称された)
シリーズものであることを印象づけるためにも、敢えて一部同じメロディーを取り入れたのかも。
何れにしても映画史に残る名曲であることに違いはない。
★「荒野の用心棒」より「さすらいの口笛」 ★「夕陽のガンマン」よりテーマ曲